ナヤ岡さんの緑単タッチ黒を自分好みに改悪しまくって参加。
17人の5回戦!

R1 青白コン ○○
詳細は忘れたけどひたすら漂着と燻蒸をケアしつつ殴ってたらライラがマスブロになるタイミングまで出てこなかったので勝ち…みたいな感じだったと思う…?

R2 白単副陽 ××
G1 何も引かなかったので負け。
G2 地図→地図→漂着→何か→副陽→副陽で負け。流石に7ターン目に妨害挟みつつ特殊勝利するのはNG。

R3 青白王神 ○○
G1 相手の落ちが芳しくなく、キランロナスニッサでクロック刻んで勝ち。
G2 カーン強すぎにより勝ち。

R4 ビッグレッド ×○○
G1 カーン3枚引いたら流石に。
G2 相手が欲張ったので返しに残り17点ジャスト叩き込めて勝ち。
G3 ガルタ。

R5 緑単 ○○
IDで抜け確だったけどスタンは先手ゲーなので。
G1 相手のダブマリ。
G2 相手がラノエル3枚引いてしまってこっちがカーンヴラスカでアド取りまくって勝ち。

4-1の2位抜け!

SE1 青赤ウィザード ○○
G1 相手1マリで動きが芳しく無く勝ち。
G2 だいたい同じ。相性差だよね。

SE2 青白コン ○○
G1 我慢して我慢して不許可構えがなくなったところに生命ニッサ通して勝ち。「メインニッサは聞いてねえよ~!」って言われたけど、僕もMOとBMOで青白にいじめられるまでは考えもしなかったよ。
G2 ブロントドンカーンニッサヴラスカみたいな引きして勝ち。エンチャント除去は無限に裏目あるね。

SE3 白単副陽 ○×○
G1 キランが5回殴ったら勝った。
G2 1マリで土地3キランキランチャンピオンをキープ。束縛束縛ギデオンの介入でハンドがキランチャンピオン顕在顕在顕在みたいになって負け。
G3 ぞうさん→キラン→チャンピオン→カーン→ニッサで領事の権限を乗り越えてキランに乗り続けて勝ち。流石に運が良かった。


デッキは強かったけど、それよりも引きがとんでもなかったので優勝しました。
青白コントロールが緑単に強いって世間での評価はありますが、ナヤ岡さんの構築だと別に極端な不利は感じないですね。RPTQに向けてもうちょっと擦っていこうと思います。
いつものガルタデッキ。にわかに負けたくないから同系めっちゃ見た構築にしました。
疲れたので詳細はまた後日にして割愛しますが、同系一度も踏まず7-3の賞金1万円ラインフィニッシュ。
いろいろ課題が見えてきたので明日明後日のスタンPPTQ2連戦楽しむぞ〜(^o^)
記録には取ってないけど、7リーグくらい回してグリエネにあたった回数0。
スカラベ出されたのはUBテゼレット1回エスパーコン2回の計3回。
緑単流行ってるフィールドだと確かに青黒系ミッドレンジは辛いだろうけど、ここまでいなくなるもんかね…
テフェリーと残骸の漂着強すぎわろっったったああwwwwwwwwwwライラ適当に置くだけで勝っちゃう~www
緑単で勝てる気せーへんwwwwwwwwっうぇえっうぇうぇwwww

はあ…
・残骸の漂着はクソ。はやく禁止して?
・ラノエルのつよわさがヤバい。言うほどバケモンか?って感じ
・ゴブリン王神が意外とやりおる。
・残骸の漂着ライラされるだけで負ける。
・モックスは弱い。
・べナリア史は騎士に寄せたデッキだと強い。ギデオンみたいち雑に強いわけではないかも
・残骸の漂着
無印もゼロもゲーム版全ルート見てドラマCDその他もろもろ大体網羅した僕がただ一つ言えるのは、原作プレイしてるといろんな視点で楽しめますよってことだけですね。
アレのアレが予想よりアレだとか。
モンハンに飽きてゲームを探した結果EDFにたどり着く意味のわからなさ。
元々MOでドミナリアリリースされるまでの1週間遊ぶつもりだったのに、ミッション40あたりで侵略者の前哨基地ぶっ壊してそろそろ終盤かと思ったらミッション全部で100くらいあるらしい。
INFERNOやりこめそうだし、モンハンより長持ちするかも。楽しみ~(^o^)
どんなカード出されてもカードプールわからないと評価のしようがないからさっさとフルスポ出せ以外の感想が湧かなくないですか?(個人の感想です)
鉄葉のチャンピオン手に入れるために放浪してきました。
いつものように緑単ガルタ


1130 イエサブ名古屋
R1 青黒コン ×○○
G1 生物全部打ち消されて機体だけ盤面に残ってGG
G2G3 機体ロナス顕在オラァ!
トスしてドロップ。

1300 193大須
R1 ナヤランプ ○××
G1 キランロナスガルタ。
G2 機体引けず燻蒸からの圧倒的輝きでポン。
G3 マナフラで機体並べたところにサンドワームの収斂でポン。
ドロップ。

1400 カードラボ大須
R1 青白王神 ○○
G1 キランでひたすら殴って勝ち。
G2 死肉漁り3ターン目出すも相手の運良すぎでギフトで天使釣られる。返しに捕食でロナスと格闘させて除去、ガルタ通して勝ち。

R2 青黒コン ○××
G1 相手のダブマリ。
G2 無限にマナフラして負け。
G3 1マリ後暴君暴君ハパチラ顕在森森というハンドをキープ。無事6,7ターン目に暴君出すも、バントゥ最後で塵になって負け。

R3 赤単 ○○
タッチ 黒以外には負ける要素なし。

R4 赤単 ○○
同上。

R5 スゥルタイ蛇 ○×○
IDできるラインだったけど、時間も遅いし中途半端な順位で抜けて後手になるより全部先手欲しかった。
G1 相手の蛇が遅くてガルタで押しつぶせて勝ち。
G2 日和って土地1キープして当然引けず負け。
G3 相手緑ダブル出なくて動きが鈍いところに顕在構えガルタ通して勝ち。

4-1 1位抜け!

SE1 赤白メッツァーリアグロ ○○
G1 t3メッツァーリ変身でおしっこ漏れそうになるも、ロナスで殴り続けてなんとかギリで勝ち。
G2 収集艇でビタ止まりした相手にハチャメチャを押し寄せさせて勝ち。

SE2 トス
飯タイムらしい。

SE3 青黒コン ○○
R2の相手。
G1 t2ぞうさんがしばらく生き残ってダメージ稼いでくれる。収集艇がギアハルクの上を乗り越えてドツき回して勝ち。
G2 相手ダブマリ。すまん。


優勝しました。GPで最後ギリで負けた悔しさをPPTQやらなんやらで晴らし続けてきましたが、そろそろ満足です。
秘密にデッキリスト。

GPの賞金(まだ入ってきてない)でVolcanic Islandを2枚買いました。賞金がなくなりました。

残り高いところ
4 Force of Will
4 Scalding Tarn
6 適当に青絡みフェッチ
2 Flusterstorm
3 Surgical Extraction

残りは2ヶ月計画くらいで集めるかな。
ちぃーっとも練習してないRPTQと超自信ある32人PPTQどっちの方が次RPTQの権利取りやすいと思う?
俺ならもちろん…



ということでRPTQ大阪行ってきました。RIXシールド経験はプレリ(0-2萎えドロップ)とMO2回のみ。
言うてボムレアたくさん引けば勝つらしいんでね!ドラフトは勝てずとも次回のRPTQに向けてベスト8狙い!
さあプールは…(画像)



ぼく「ジャーーーーッジ!!」
ジャッジ「どうされました?」
ぼく「ドロップしたい!おばさんびくれ!」
ジャッジ「R1開始後に配る予定なのですが…急ぎの用事でも?」
ぼく「PPTQ出たい!!!」
ジャッジ「草」

なんとか便宜を図ってもらって平地40で登録しておばさんび貰って構築開始前に会場離脱。
梅田に走って向かい、全く土地勘ないせいで迷いまくったがなんとか間に合った。

32人マックスの5回戦+SE3回戦!
GPの雪辱を晴らすために改善点をあえて放置して75枚同じレシピで参加!

R1 緑単恐竜? ◯◯
現代スタンでまさかの緑単ミラー。
G1 キランロナスなんちゃらかんちゃらでゴリ押し。
G2 ガルタで踏み潰した。

R2 青白王神 ◯◯
G1 青白土地で苦い顔したけど相手がドロースペル撃ってる間に削り切れた。
G2 相手マナフラ。ブロントドン起動構えながら殴って勝ち。

R3 赤黒アグロ ◯×◯
G1 ガルタドカーンで勝ち。
G2 土地詰まってゴリゴリやられて負け。
G3 相手マナフラで収集艇2枚が止まらず勝ち。

R4 グリエネ ◯××
グリエネだと知ってたのでID蹴り。
G1 キラン収集艇ソブリンで空からおっすおっす。
G2 土地詰まって負け。
G3 土地溢れて負け。
IDが板。

R5 ID
苦手なスゥルタイ蛇だったのでID。当たり前だよなあ?

3-1-1の7位抜け。

SE1 エスパーセカンドサン ◯◯
G1 神と機体並べて燻蒸の返しに12点ブチ込んで勝ち。
G2 ハパチラの刻印と顕在が刺さりまくって勝ち。

SE2 スゥルタイ蛇 ◯◯
G1 キラン収集艇ソブリンと並べつつライフ詰めつつ、相手が半端アタックしてきたので返しに顕在できっちり咎めて勝ち。
G2 相手の土地が噛み合わず、ロナスでごりごりして侮辱を顕在して(したような気がする)勝ち。

SE3 グリエネ ◯×◯
G1 ソブリンがぶりぶりんなので勝ち。
G2 土地詰まってスカラベで迅速に負け。
G3 相手の土地詰まりでガルタ出ちゃって勝ち。

ビール飲んで後半の記憶曖昧になってるけど、とりあえず優勝しました。次のRPTQの権利ゲット!
まさかRPTQ0回戦ドロップしてPPTQ勝った人は今まででいないでしょう。
いい経験になりました。スタンが板!


追記 スマホからだと画像貼れねえ。
レアはトカートリ、胆力、強者鏖殺、2/1飛行海賊、薄暮の勇者、なんちゃら肌変わりでした。ドロップ。
相場わからんけどとりあえず13000円くらいで!

追記:高いらしいから10000円くらいで!
よく考えたらチームRPTQで配るからしばらくしたら安くなりますね!
目次
1 最強のデッキと出会うまで
2 緑単ガルタとの邂逅
3 緑単ガルタ調整録
4 GP本戦

はじめに
BMOスタンを緑単ガルタで勝つつもりなので詳細なデッキテクはありません。自己顕示欲だけの記事です。

1. 最強のデッキと出会うまで
週末はただひたすらにMOアンドMOアンドMO。
スタンダードで目についたデッキはひたすら回し、ひたすら競技リーグで3-2、たまに2-3を繰り返してチケットを溶かす日々を過ごしました。
メタゲームはスカラベの神が支配し、青黒のミラーマッチはアルゲールの断血を引いて処理されなかったプレイヤーが滅茶苦茶するゲームじゃないか!とミラーマッチを避けようと青黒というカラーリングから離れました。
すると侮辱スカラベだけで簡単に負けるように。これではいけない…何か…かつての竹槍アグロのようなソリューションを…と終わりの見えないスランプに陥ってしまい。
GPでチームを組んだSOTAさんとほしやんさんがわざわざ名古屋まで決起会しに来てくれるすごい良い人たちだったから、なんとか報いよう、でもどうすれば…と悩み続けていました。



2. 緑単ガルタとの邂逅
3/16(金)GP本戦1週間前時点
プランは激怒した。必ず、かの邪智暴虐のスカラベとハゾレトを除かねばならぬと決意した。プランには、メタゲームがわからぬ。プランは、自称競技プレイヤーである。自作クソデッキを組むことをアイデンティティとし、MOで負け散らかして暮らしてきた。けれど
もストリーマーの配信に対しては人一倍敏感であった。
プランは、単純な男であった。ストリーマー行弘"death_snow"賢の、生放送でプレイしていた12/12を、真似して使ってみたいと思ったのであった。

環境初期からずっと使いたいと思いつつ使えなかった《原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger》デッキ。
この時期に出会えたのは天命だろうと藁にもすがる思いでMOで75枚コピーし回してみるとなんとあっさりと5-0。
続いて入ったリーグは2-3したものの、マリガンや事故まみれだったのでもう1回…とリーグに入ると4-1。
この時点で日曜日の夜、週末一番勝率の良いデッキだったので緑単ガルタと共にGPで心中することに。
http://planpimas765.diarynote.jp/201803182359274400/ この記事ですね)
ちなみにチームLINEで緑単使うから!って言っても誰にも否定されず嬉しかったです。この時点でチームに恵まれてました。

3. 緑単ガルタ調整録
調整初期のレシピがこれ。(記憶の限りでは)

26
4 《緑地帯の暴れ者/Greenbelt Rampager》
4 《歩行バリスタ/Walking Ballista》
4 《立て直しのケンラ/Resilient Khenra》
4 《マーフォークの枝渡り/Merfolk Branchwalker》
2 《不屈の神ロナス/Rhonas the Indomitable》
4 《翡翠光のレインジャー/Jadelight Ranger》
1 《新緑の機械巨人/Verdurous Gearhulk》
3 《原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger》
10
4 《顕在的防御/Blossoming Defense》
3 《キランの真意号/Heart of Kiran》
3 《霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester》
24
19 《森/Forest》
1 《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》
4 《ハシェプのオアシス/Hashep Oasis》

15
3 《捕食/Prey Upon》
3 《形成師の聖域/Shapers’ Sanctuary》
4 《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
1 《生命の力、ニッサ/Nissa, Vital Force》
2 《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
2 《殺戮の暴君/Carnage Tyrant》


環境から赤いデッキが減っている、残っている赤いデッキはグリクシスエネルギーと削剥が減っていることから、キランの真意号やぞうさんを除去構えしている相手に叩きつける動きが環境的にとても強力です。
また、メインから4枚積まれた顕在的防御がヴラスカの侮辱を弾くことにより圧倒的なテンポアドバンテージを得られます。
ヴラスカの侮辱構えの相手に機体を出す動きも強力ですね。顕在構えせずとも出して、クリーチャー化したところに侮辱を顕在。勝ってしまう…

しかし、このデッキの問題点として、流行の兆しを見せていた緑白トークン、白黒吸血鬼に弱めだということがすぐ明らかになりました。
緑単という色の性質上当然ではありますが、やりたいことぶちかましてくるデッキにはどうしても不利が付きます。
歩行バリスタがそこを補っているのですが、緑白トークンにはまだしも、白黒吸血鬼にはロード倒すのに4マナ、アンセム貼られてしまうともうどうしようもなくなります。
メインボードに採用されている緑ギアハルクは有利なデッキ相手に有利を広げるものの、不利なこれらのデッキ相手にサイズをあげても影響がどうしても小さい。そこでスカイソブリンをメイン採用しました。

すると探検クリーチャーをたくさん採用していてデッキを掘れることも相まって、これまで不利だった各種横並びデッキ対しても五分に戦えるように。赤緑モンスターのような空から殴るデッキにもガルタ出さずとも勝てるようになりました。フェニックス相手に3点が刺さる!

また、もう一つの問題として青黒の除去コントロール寄りのデッキにサイド後もなかなか有利にならない問題が。
形成師の聖域を1ターン目に貼ったとしても、スカラベ青ハルクでこちらにクリティカルなカード以外触らず盤面で有利を構築される展開になることがしばしばありました。
そこで、形成師の聖域を5枚目以降の《ハパチラの刻印/Hapatra’s Mark》に変更。有効牌を森に変えられるくらいならそもそも除去を弾いた方がいいだろうという考えでしたが、これがまた効果的。青黒コンやグリクシスエネルギーといったテンポ悪いけど除去は強いデッキにただひたすら呪禁構えガルタを叩きつけて勝ちました。

まあそんなこんなで11リーグを消化して(http://planpimas765.diarynote.jp/201803212206422421/)勝率約60%、仮想敵にしていたグリクシスエネルギー相手は10-1、赤アグロ相手は5-0とかなり良い戦績を叩き出しました。
これは勝てる…勝てるぞ…!と本番を迎えることに。
なぜ勝ってるかは俺もわからないので誰か教えてください

4. GP本戦
R1 緑白アグロ ○○ チーム勝ち
G1 相手がタップインタップインと微妙なスタート。対するこちらは序盤からテンポよく展開し、5ターン目ソブリンで勝ち。
G2 4tガルタ。相手は死ぬ

R2 赤黒アグロ ×× チーム負け
G1 R1の引きを引きずってぬるキープして負け。
G2 ダブマリには勝てなかったよ…
目が覚めました。

R3 赤単 ◯◯ チーム勝ち
G1G2 ガルタでハゾレトの上から8点を2回ブチ込んで勝ち。

R4 赤緑モンスター ◯◯ チーム勝ち
バリスタ収集艇で止めてガルタ。

R5 青黒ミッド ×◯◯ チーム勝ち
G1 除去除去スカラベは勝てないのじゃ。
G2 顕在的防御強すぎて草
G3 除去除去スカラベされるも、相手の除去が侮辱ばかりでこっちのカード釣られず暴君で盤面止めてバリスタが10点ブチ込んで勝ち。

R6 青黒コン ◯◯ チーム勝ち
侮辱を弾くだけ。
青ハルクは墓地追放。

R7 白黒吸血鬼 ×◯◯ チーム勝ち
G1 3体バラマキとロードたくさん引かれてソブリン引けず。
G2 ソブリン引いたので勝ち
G3 相手が不敬の行進でソブリン狙ってきたから顕在で弾いてブロントドンで行進吹き飛ばして無限のテンポアドを得て勝ち。

R8 赤黒アグロ ×◯◯ チーム勝ち
G1 赤アグロにはガルタが板ァ!って言いながらガルタ出したら侮辱で吹き飛んで負け。
G2 顕在たくさん引いて全部除去弾いてガルタが吹き飛ばして勝ち。
G3 アムムト君をぞうさんがめっちゃ縮めたり無限の噛み合いがあって勝ち。

個人7-1チーム7-1で折り返し。

R9 赤黒アグロ ◯×◯ チーム勝ち
記憶にない

R10 赤黒アグロ ◯×◯ チーム分け
G1 ガルタ
G2 ガルタハンドに引きまくって負け
G3 ガアアアアアルタアアアアアア!!!!!!!!

R11 青白サイクリング ×◯× チーム勝ち
G1 顕在3枚抱えながら漂着3連打されて負け
G2 漂着じゃなくて排斥だったので弾いて勝ち
G3 漂着とカラカル連打で負け。どうしようもねえ。

R12 青白サイクリング ◯◯ チーム勝ち
G1 相手がとんでもない土地詰まりしてて憎い青白デッキだったがなんとか。
G2 ブロントドン3枚引いたので勝ち。

R13 赤緑モンスター@ヤマケンさん(ビデオフィーチャー) ◯◯ チーム勝ち
G1 バリスタ収集艇で盤面止めてスカイソブリンで勝ち。
G2 (ビデオフィーチャー参照)
キラン→収集艇→ケンラ+ガルタァ!!!!ッシャスタン勝ちィ!!!!!!!

R14 赤緑モンスター(ビデオフィーチャー) ◯×× チーム負け
G1 フェニックス2枚で終始押される展開だったが、相手のミスプレイ(収集艇搭乗を解決してからブロック宣言前に削剥)もあって墓地追放砂漠でなんとか盤面をイーブンに…と思ったらスカイソブリンを探検で探し当てて勝ち。
G2 土地1ターン詰まって顕在構えられず負け。
G3 (ビデオフィーチャー参照)
5ターン目にケンラの対象をバリスタにしてれば勝ちだったし、当時の情報だけでもそのプレイ一択でした。昨日も今日もずっとそればっかり考えてて仕事にならなかった…

ということでday2は個人4-2チーム4-1-1。
合計で個人11-3のチーム11-2-1の6位でした。個人戦績より結果は良かったのでチームの良さが出せました。次はもう一つ勝ちたいね!

スタン負けレガシー勝ちの状態でカンパニーでリビングエンドに勝って救ってくれたSOTAさん、day2無敗でチームの要になってくれたほしやんほんまありがとう!
day1終わってから飲み会でリラックスできたのも大きかったです。名古屋東京勢ありがとう!すべてにありがとう!楽しいGPでした!
詳しい話は落ち着いたら。

R9 赤黒アグロ ◯×◯
チーム勝ち

R10 赤黒アグロ ◯×◯
チーム分け

R11 青白サイクリング ×◯×
チーム勝ち

R12 青白サイクリング ◯◯
チーム勝ち

R13 赤緑モンスター@ヤマケンさん(ビデオフィーチャー) ◯◯
チーム勝ち

R14 赤緑モンスター(ビデオフィーチャー) ◯××
チーム負け

ギリギリギリで負けました。ミスあったししゃーない。
個人11-3で11-2-1なのでチームに助けられました。今度は勝ちたいね。
アルコール入ってるので簡易で。宿帰れるかな…

R1 緑白アグロ ◯◯
チーム勝ち

R2 赤黒アグロ ××
チーム負け

R3 赤単 ◯◯
チーム勝ち

R4 赤緑モンスター ◯◯
チーム勝ち

R5 青黒ミッド ×◯◯
チーム勝ち

R6 青黒コン ◯◯
チーム勝ち

R7 白黒吸血鬼 ×◯◯
チーム勝ち

R8 赤黒アグロ ×◯◯
チーム勝ち

個人7-1チーム7-1でした
勝ったマッチはちゃんと横勝ってくれて嬉しかったです(^o^)
明日も頑張るぞ〜

13時半に京都駅着いて寿しのむさしで寿し食って会場入り。寿しのむさしは回転寿司の割にはうまい。
足りないパーツを揃えて(英語版アンコ置いてくれてるBMさんあひがとー!)ベーシックスタンダード3!イクゾー!

R1 エスパーコン ◯◯
G1 相手の土地詰まりをしばき回して勝ち。
G2 漂着と燻蒸をケアしまくって撃たせきったところに暴君放り込んで勝ち。

R2 青黒ミッド ◯×◯
G1 5マナ5/5の返しに出す2マナ12/12ガルタ強すぎンゴゴゴゴゴwwwww
G2 森3顕在顕在ソブリン暴君という相手が除去ハンなら勝つキープ。想定どおり相手除去ハンでソブリン暴君するも、大災厄とヴラスカの侮辱で塵も残らずハンドに顕在4枚で負け。
G3 ガルタァ!

R3 青白王神 ×◯◯
G1 相手4ターン目に釣るやつ、墓地に王神と天使揃えて一回墓地追放砂漠で飛ばすも、6ターン目にチャートで王神落としから即釣り。
G2 キランロナスから爆速で殴りきり。
G3 ブロントドンいっぱいとキランガルタで勝ち。
G3で最後計算せずに砂漠起動して適当フルパンして、対戦相手の方に「えっ負けてる?」って言われたからすげえ不安だったけど、隣にいたタキニキに足りてますよって言われて安心しました(うんち)


R4 赤単 ◯××
G1 2t象3t収集艇(削剥される)4tロナス5tロナス起動顕在。相手土地詰まってて勝ち
G2 マリガンしてガルタいっぱい引いて負け。
G3 マリガンしてガルタいっぱい引いて負け。いくら赤単に強いとは言え3枚は引かんでよい。

スプリット協定で30パックゲット。
調子いいし明日も頑張るぞい
参考にしたいと言ってくれた人が一人でもいたら悔しいけど書いちゃう…びくんびくん。

追記:このデッキで2回目の5-0しました。うれぴっぴ。
50マッチ時点の戦績集計
画像参照。左がマッチ数で右が勝敗。

30-20の勝率6割。昨日負けまくった原因わかって今日5-2したから満足です。
明日午後有休もらって最後の追い込みだ!

2-0(11リーグ目進行中)
5-0 *1
4-1 *3
3-2 *2
2-3 *2
1-4 *1
0-3 *1

スタンダードCリーグ9回分集めました。Googleスプレッドシートってすごい。

計43マッチ
7回
グリエネ

5回
緑白トークン
スゥルタイ蛇

4回
青黒ミッドレンジ
白黒吸血鬼

3回
赤単

2回
備蓄品トークン
青黒コン
ゼウスサイクリング

1回
緑単ガルタ
マーフォーク
赤緑モンスター
青白王神
緑白探検
赤黒アグロ
BG蛇
白単コントロール
青白オーラ

多様性に溢れすぎててこわい…何このフォーマット…


追記
ちなみにどんどんグリエネと当たる頻度が減ってます。
競技リーグ3回で5-0,2-3,4-1の11-4。
これで他のデッキより勝率が良いってどういうことなのだよ…とりあえずサイドプランとか練らなきゃね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索